ナショナル製お掃除ロボエアコンのティッシュ除去&分解クリーニングin国立

こんにちは、安田です。今回は国立市で、ナショナル製お掃除ロボエアコンのティッシュ除去&分解クリーニングにいってきました。


国立市のお客様のエアコンクリーニングのご依頼理由

今回の国立市のお客様のエアコンクリーニングのご依頼理由は、「自分でお掃除してたらティッシュがっ…」

ご自身でティッシュを取ろうとしましたが、取れずに困っていたようです。

しかも、ティッシュが送風ファンと熱交換機に挟まってしまって運転もできない状態でした。

ということで、インターネットでいろいろ検索されて当店のホームページに辿り着いたようです。

ご依頼ありがとうございました!

ナショナル製お掃除ロボエアコンのティッシュ除去&分解クリーニング

今回、ティッシュ除去&分解クリーニングを行なうのは、ナショナル製お掃除ロボエアコン(CS‐22RJX‐W)になります。

お客様のところにお伺いして、いつものように動作確認を行なったら、最初からエラーがでて運転できない状態でした。

現パナソニックの元祖でもあるナショナル製のお掃除ロボエアコンは、構造はパナソニック製お掃除ロボエアコンと同じです。

お掃除ユニットが横に移動して、フィルターの汚れを取ってパイプを通して外に排出するタイプです。

このタイプは、パイプ内でホコリが詰まったり、お掃除ユニット自体が作動していないことがけっこうあるので、あまり自動お掃除の意味をなしていないような気がします…。