
こんにちは、安田です。
今回は、今年の夏に一度ご依頼いただいた東村山市のお客様のお家にエアコンクリーニングにいってきました!
エアコンの機種はダイキン製のノーマルエアコン(F36TTES-W)2016年製になります。
前回は寝室のエアコンの嫌な臭いと汚れが気になってクリーニングをご依頼いただきました。
それで今回も冷房シーズンが終わって暖房機能も使うということで汚れが気になり、リビングのエアコンもキレイにしてほしい!ということでご依頼いただきました。
ありがとうございます。
エアコンクリーニング ビフォー
エアコンはダイキン製のノーマルエアコン(F36TTES-W)2016年製のもので、いつエアコンクリーニングを行なったかは聞いておりませんが、内部はけっこう汚れていました。
エアコンを使っていて臭いはあまりしていない!とのことでしたが、このまま使っていくのはあまり良くない状態というのが一目でわかるくらい汚れています。
分解したエアコン内部もカビだらけですね。
これらを高圧洗浄機を使ってキレイにしていきます。
エアコンクリーニング アフター
今回は、マンションでベランダをお借りしてエアコンパーツを洗浄させていただきました。
送風ファンも高圧洗浄機を使わないとこびり付いたカビや汚れを落とすのが難しいので、もし自分でお掃除する場合は大変かもしれません。
ちなみに洗浄した後は、グリススプレーがマストかもしれません。送風ファンを洗浄した際に元々付いているグリスが取れて乾いてしまうと異音が発生するリスクがあるのでグリスをしっかり塗っておきます。
エアコン内部も高圧洗浄でピカピカになりました!
ベランダをお借りしたのでついでに室外機の周りを高圧洗浄でキレイにさせていただきました!
東村山市のお客様も喜んでおられました!
前回の寝室のエアコンクリーニングと同様にエアコンがキレイになって、暖房も心配なく使える!と喜んでいただきました。
ご家庭にあるエアコンは、猛暑のため真夏は毎日使うものなので
ご家族様の健康を守ることや長く燃費良く使っていくためにも定期的(数年に一度)なエアコンクリーニングが必要になってきます。
エアコンクリーニングをご検討の方は、お気軽に当店クリシアまでご相談下さい。
ありごとうございました。