ハウスクリーニング部屋、タバコの嫌な臭いを取る方法はこれ

こんにちは、安田です。普段生活していてふとした時にお部屋やタバコなどの嫌な臭いを感じることってありませんか?

今回は、そんな嫌な臭いを取る方法をご紹介していきます。

 

臭いの性質によって消臭に使う素材が変わってきます。酸性に臭いにはアルカリ性の素材を、アルカリ性の臭いには酸性の素材を使って、その中和の働きによって消臭します

ハウスクリーニング部屋の嫌な臭いの性質と臭いを取る方法はこれ

  1. 酸性の臭い
  2. アルカリ性の臭い

1.酸性の臭い

  • 生ごみなどの腐敗した臭い(中身によってはアルカリ性のものある)
  • タバコ、ヤニの嫌な臭い
  • 汗の臭い
  • 野菜や卵が腐った臭い
  • 玄関や下駄箱の臭い

 

ハウスクリーニング部屋の嫌な臭いをエコ洗剤で取る方法

 

流行りの重曹などのエコ洗剤の効果は、汚れ落としだけではありません。実はお部屋の嫌な臭いを取る消臭としてもすぐれた効果を発揮してくれます。その効果を発揮するには、お部屋の臭いの種類によってエコ洗剤の使い分けが重要なポイントです。

 

酸性の臭いには、重曹、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ソーダなどのアルカリ性のエコ洗剤で消臭ができちゃいます。

 

2.アルカリ性の臭い

  • 肉や魚の腐った臭い
  • 放置したオシッコ、猫のオシッコのアンモニアの臭い(酸性のオシッコの臭いもある)

アルカリ性の臭いには、クエン酸などの酸性のエコ洗剤で消臭ができます。

 

次にお部屋やタバコなどの嫌な臭いを取る裏技をご紹介します。

 

ハウスクリーニング部屋やタバコなど、嫌な臭いを取る方法はこれ

 

  1. 部屋の嫌な臭い重曹で取る
  2. 焼肉した後や魚焼きの臭いはお茶の葉で取る
  3. 生ごみや電子レンジの中の臭いはミカンで取る
  4. タバコの臭いは濡れタオルで取る
  5. 冷蔵庫の中の臭いはドクダミで取る
  6. 運動靴の臭いはアルコール除菌で取る

 

1.部屋の中の生活臭って窓を開けて換気してなかなか消えないですよね。そんな時は、空きビンなどに重曹を入れて臭いの気になるところに置いておくと、重曹の脱臭力で部屋の嫌な臭いがとれます。臭いを取った後は出来るかぎり窓をあけて換気をしましょう。

 

2.乾燥させたお茶の葉を灰皿の上で燃やすと、焼肉した後や魚を焼いた臭いがなくなります。

 

3.生ごみの嫌な臭いをなくすには、天日で乾燥させたミカンの皮を小さく裂いてから燻製のようにいぶします。そうすると柑橘系のさわやかな臭いが生ごみの臭いを消してくれます。電子レンジの中は拭き掃除しても食品などの嫌な臭いはなかなか取れませんよね。そんな時は、ミカンの皮をいれて焦げない程度にレンジでチンをすると嫌な臭いが取れます。

 

4.部屋にこもったタバコの臭いは窓を開けて換気をしてもなかなか取れませんね。そんな時は濡れタオルであおぐと臭いが素早く簡単に取れます。

 

5.冷蔵庫の嫌な臭いを取るには、市販の臭い取りもいいですが、ドクダミを水の入ったコップに入れて、それを冷蔵庫の中の上の段の方に置いておくと、魚などの生臭さなどを吸い取ってくれます。

 

6.汗をかいた子供の運動靴などの嫌な臭いは、アルコール除菌スプレーで防臭できます。出来るだけこまめに吹きかけると効果的です。

 

ハウスクリーニング部屋のその他の嫌な臭いを取るあれこれ

 

  • タンスの中の嫌な臭いは沸騰させた牛乳をコップに入れて、タンスの中に冷めるまで入れておく。何をしても臭いが取れないときは引き出しをだして濡れないように1週間ほど外の風に当てておく。その後元に戻してクエン酸水を付けた布巾でタンスを拭いて乾燥させれば嫌な臭いがなくなります。
  • コーヒーを飲んだ時に出るフィルターの残ったコーヒーカスを乾かしてホッチキスで止めて下駄箱など臭いの気になる場所に置いておくだけで脱臭剤の代わりになります。
  • 食器棚の中の独特な臭いを取るには、番茶のでがらしをお皿に入れて、燃やしていぶすと臭いが取れます。
  • 知られていませんが、食パンには脱臭と除湿効果があるらしく、焼きすぎて焦げて食べれなくなった食パンや賞味期限を過ぎた食パンを消臭剤の代わりをしてくれます。

 

ハウスクリーニング部屋、タバコの嫌な臭いを取る方法はこれまとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

臭いの感じ方は、人それぞれで敏感な方もいれば全然気にならないという方もいると思います。ただ嫌な臭いを感じたらその臭いを少しでも取り除いて爽やかな空間で過ごしたいですよね。

 

お部屋やタバコの嫌な臭いが気になる方は、少しでも参考にしていただければと思います。

ちなみにワンちゃんや猫ちゃんを飼っている場合で臭いが気になるあなたは、僕の家でも使っているカンファペットもおすすめです!次亜塩素酸水の消臭剤です。ちょっとでも気になるときは、使ってみてください。ネット通販で販売しています。