
こんにちは、安田です。さて今回は、またまたお客様がエアコンをお掃除中に送風ファンを破損してしまった!ということで新しい送風ファンと交換するため分解クリーニングで八王子市に行ってきました!
エアコンは日立製白くまくんのお掃除機能付きルームエアコン(RAS-EBKL56HS)になります。
エアコンの吹き出し口のカビが気になって運転したままお掃除しようとすると、ちょっとしたことがきっかけで送風ファンの羽根が欠けたりしちゃいます。
しかもケガのもとなので、エアコンをお掃除する場合は当たり前になりますが十分注意して行なうのがおすすめです。
もしどうしてもお掃除したい場合は、運転を止めて風向ルーバーを取り外してから行ないましょう!
日立ルームエアコン(RAS-EBKL56HS)破損した送風ファンの交換&分解クリーニングin八王子市!
エアコン(RAS-EBKL56HS)の送風ファンの交換にあたり八王子市のお客様が前もって送風ファンをご準備していただきました。
やはり、カビが気になってお掃除しようとしただけあり、分解するとエアコン内部はカビだらけです!
エアコンのお水の受け皿でもあるドレンパンもカビていますね。
このドレンパンが無ければエアコン内部はカビが発生しないような気がします…。結露した水をドレンパンに貯めずにそのまま外に排出できれば発明ものです!!
ただ現状のエアコンの構造上、仕方のないことなのかもしれません。どなたかすごく頭の良い方が発明してくれることを願います…!
そうするとエアコンクリーニング業者の仕事が無くなるかもしれませんが…(笑)
分解して養生をしたら高圧洗浄でキレイにしていきます!
エアコン内部やドレンパンもキレイスッキリしました!
あとは、新品の送風ファンも取り付けていき、エアコンを元通りにして試運転して問題なければ完了となります!
今回は、組み立て後に表面パネルがちゃんと閉まらないようになってしまい、もう一度分解して原因を探していき、けっこう時間が掛かってしまいました。
原因は電子基盤のボックスを元の場所にはめるのが少しずれていて、それで本体のパネルが少し浮いてしまい表面パネルを閉める突起物があり、そこがちゃんとハマっていないためでした。
字で説明してもわかりづらいかもしれませんね。
ちゃんとはめたら無事正常に作動してくれました!
八王子市のお客様もこれで一安心です!これからの暑い時期も大丈夫そうですね!
ありがとうございました!
日立製エアコンの分解クリーニングや送風ファンの交換は実績豊富な当店クリシアにお任せください!
日立製ルームエアコンで、ご自身でお掃除中に誤って送風ファンを破損してしまった!方、カビや嫌な臭いが気になるのでエアコンをクリーニングしてほしい!方など、実績豊富な当店クリシアまでお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!