
こんにちは、安田です。今回は川崎市麻生区のお客様のところで日立製自動お掃除エアコンの分解クリーニングにいってきたのでその内容をアップします。
川崎市麻生区のお客様のエアコンクリーニングサービスのご依頼のきっかけ
はじめに、インターネットでエアコンクリーニング業者を探していたところ、検索上位に表示されている比較的料金がお手頃な業者に何社かお問い合わせしたそうです。
そこでお問い合わせした業者さんに「繁忙期のため、7月中のエアコンクリーニングの作業が難しい」などで断られたそうです。
その後、当店のホームページに辿りついて、お電話でのお問い合わせをいただき、「7月中にエアコンクリーニングが出来て、電話の対応も良く感じた!」ということご依頼いただきました。
ありがとうございます。
日立製自動お掃除(RAS-S40B2(W)エアコンの分解クリーニング

今回の日立製自動お掃除(RAS-S40B2(W)エアコンは、半年前くらいに夢のマイホームの分譲マンションをご購入されて、以前の所有者の方が設置したエアコンです。

日立製RAS-S40B2(W)エアコンの送風ファン(洗浄前)
半年前に引っ越してきて、暑くなってきたのでエアコンをいざ使おうとしたら、写真のようにカビや汚れが見えたので気になっていたようです。
今回、ハウスクリーニング、エアコンクリーニング業者によるエアコンクリーニングは初めてのようでした。
ちなみに今回は、エアコン内部の汚れがそこまででなく、お客様も費用を抑えたいとご要望もあり簡易分解クリーニングサービスを行ないました。

簡易分解クリーニングサービスとは、エアコン本体のカバーやお掃除ユニットなどを分解して、ドレンパンと送風ファンは取り付けたまま、上の写真のような状態で養生などをして高圧洗浄機を使用するエアコンクリーニングサービスです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、分解したパーツはバスルームをお借りしてしっかりキレイにしております。

日立製RAS-S40B2(W)エアコンの送風ファン(洗浄後)
エアコンクリー二ングサービスでキレイになった後のRAS-S40B2(W)エアコンの送風ファンです。
ちなみに、大手や他のハウスクリーニング業者さんが行なうエアコンクリーニングの内容は、簡易分解クリーニングになると思います。
まだ濡れているので、分解したエアコンパーツを元通りにしてからしっかりと乾かしていきます。

エアコンから出てきた汚れになりますが、カビやホコリ、少し茶色っぽいのは油汚れも混じっているからです。

エアコンも元通りになって、試しにエアコンをつけてしばらく乾燥させていましたが、何も問題なくキレイになって動いております。
これで、今年の夏はクリーンな空気を運んでくれるエアコンで快適に過ごせそうです。
今回の川崎市麻生区のお客様も初めてのエアコンクリー二ングサービスで、喜んでおりました。
作業が終わった後は、お客様が作ってくれた焼きサンドと飲み物を出してくれて一緒にいただいきました。美味しかったです!
当店のエアコンクリー二ングサービスをご利用いただき、ありがとうございました。
日立製自動お掃除(RAS-S40B2(W)エアコンなど白くまくんシリーズなどをお持ちで
- カビ、汚れや臭いが気になっている
- エアコンの効きが悪くなってきた気がする
- 毎年使用しているエアコンで、一度もまたは3年以上エアコンクリーニングをしていないので内部の汚れが気になっている
上記のようなお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。