【町田市のクリニック様!】ダイキン埋込4方向エアコンクリーニング!

こんんちは、安田です。

さて今回は、町田市にある個人のクリニック(医院)様の埋込エアコンのクリーニングに行ってきました!

エアコンは、世界のダイキン!製の埋込4方向エアコンになります。

台数は埋込4方向が3台、壁掛けノーマルエアコンが2台でした。

【町田市のクリニック様!】エアコンクリーニングのご依頼のきっかけ!

医療関係の営業の仕事をしている知り合いの方から紹介で、今回の町田市のにあるクリニック様の店舗のエアコンクリーニングをご依頼いただきました!

定期的にエアコンクリーニングを実施しているようですが、今回は縁があって当店クリシアでエアコンクリーニングしていただくことになりました!

ありがとうございます。

ダイキン製埋込エアコンの分解クリーニング!【町田市のクリニック様】

まずは、エアコンの動作確認を行ない、その間に周辺の養生と片付けを行なっていきます。

元にあったものを戻せるように念のため、写真も撮っておきます。

運転に問題がなければ、エアコンのブレーカーを落としてエアコンクリーニングを始めていきます。

何年かに一度エアコンクリーニングを行なっているようなので、パッと見はそんなに汚れていない感じでした!

写真を撮っておりませんが、同じように別の埋込エアコンと壁掛けのノーマルエアコンも分解して高圧洗浄でエアコンクリーニングができるよう養生もしています。

分解した部品(モーターなど)は忘れないように写真を撮っておくのがおすすめです。

 

ひと夏エアコンをフル稼働すると内部はカビだらけ!

ただ分解してみると、こんな感じで内部と結露水の受け皿であるドレンパンがカビだらけです!

ひと夏をエアコンフル稼働で過ごすとこんな感じでカビが発生するので、店舗のような多数の人が利用する所のエアコンは、一年に一度か少なくとも二年に一度は専門的なエアコンクリーニングが必要となります!

店舗のエアコンの場合は、外の水栓などをお借りして丸洗いしてキレイにしていきますので、事前に場所をお伺いします。

 

見た目がそんなに汚れていなくても、高圧洗浄で洗浄してみると真っ黒な水が出てきますね!

洗浄が終わったら、キレイにした部品を組みたてていき試運転を行ない問題なければ完了となります。

エアコンクリーニングの片付けをやりながら、試運転を20~30分行なって今回も問題なく完了となりました。

最後に院長先生が帰ってこられて、ついでに自宅のエアコンもクリーニングしてほしい!とのことで、一緒にキレイにさせていただきました。

ありがとうございした!

最近は、施工中の写真を取り忘れることが多く写真が少なくてすみません…。

【クリニック様、店舗】のエアコンクリーニングはおまかせください!

今回は、町田市にあるクリニック様のダイキン製の業務用埋込エアコンのクリーニングをさせていただきました。

町田市以外でも、下記のような症状でお困りのクリニック、店舗様!はお気軽に当店クリシアまでご相談下さい!

  • 天井を見上げて噴出し口(ルーバー)やフィルターなどにカビやほこりがビッシリついている。
  • エアコンをつけるとくしゃみや鼻水が出てとまらなくなるなどの症状が出る。
  • エアコンから嫌な臭いがする気がする
  • 以前より風量やエアコンの効きが弱くなった様な気がする。
  • 今まで一度もエアコンクリーニングをしたことがないもしくは、3年以上エアコンクリーニングをしていない。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございした。