【何かと忙しい40代男性】のお家のパナソニック製お掃除エアコン分解クリーニングin立川

こんにちは、安田です。今回は地元の立川市にお住いの方からのご依頼で、パナソニック製お掃除エアコンの分解クリーニングにいってきました。

僕と同じ世代で、何かと忙しい40代の男性の方のお家のエアコン分解クリーニングです。

ご依頼いただいた理由として、立川市、パナソニック製エアコン、エアコンクリーニングなどのキーワードで検索されて、当店のホームページに辿り着いたようです。

そこで、僕のブログや自己紹介ページを見て、同世代で趣味(プチ資格マニア)が似ているところで共感していただいたようです。

ご依頼ありがとうございます!

今回の内容は簡易エアコンクリーニングサービスです!

今回、エアコンクリーニングサービスを行なう機種はパナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)の2015年製のものです。

作業内容は、ドレンパンや送風ファンは取り外さずに行なう簡易エアコンクリーニングサービスになります。

立川市の40代男性お客様のご依頼理由として、エアコンから「嫌な臭いがしてきた!」「送風口のカビが気になった!」ということでした。

エアコン内部の熱交換器もほこりで覆われていて、ムダな消費電力をくっていそうです!


パナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)の送風口のカビ

早速、動作確認をしたときに、たしかにエアコンからカビ臭さを感じました!のでエアコンクリーニングサービスを提供する甲斐があります。

キレイになった後のパナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)

ちなみに簡易エアコンクリーニングサービスは上の写真の状態で、養生をして高圧洗浄でキレイにしていきます!

大手ハウスクリーニング業者さんなどがおこなう一般的なエアコンクリーニングと同じ内容です。

簡易エアコンクリーニングサービスのメリット・デメリットは?

メリットとして、ドレンパンなどを取り外して行なうエアコン分解クリーニングサービスに比べて、短時間で完了できるのと金額が抑えられるので、出来るだけ短時間で終わらせてほしい方や定期的(1年に1回くらい)にエアコンクリーニングをご依頼する方におすすめです!

デメリットとして、エアコンの細部(ドレンパンや内部の奥の部分など)の汚れは完璧には落とせないので、カビの再発が早くなる。

1年に一度くらいの間隔で、プロのエアコンクリーニングを行なわないとエアコンのキレイさをキープできない!

パナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)のクリーニング!

取り外したパナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)のパーツをお風呂場をお借りして、丸洗いしていきます。

お掃除ユニット


お掃除ユニットも取りはずして、カビと汚れを取ってキレイにしていきます。

やはり、エアコン内部はかなり汚れていて、汚水も真っ黒ですね!これで安心してエアコンを使えそうです!

高圧洗浄でキレイになったエアコンを元通りに組み立てていきます。

パナソニック製お掃除エアコン(CS-EX285C-W)を元通り、組み立ててエアコンの動作確認を行ないます。

エアコンからの嫌な臭いもなくなり、エアコン内部のカビもスッキリして空気のキレイなエアコンになりました!

これで何事もなく、簡易エアコンクリーニングサービスの完了となりました!

【何かと忙しい40代男性のあなたへ!】

立川市の40代男性のお客様も安心してエアコンを使えます!とおしゃっていました。

ありがとうございました!

何かと忙しい40代男性の方で、自分のお家のエアコンで

「嫌な臭いがする!」「エアコンをつけるとカビがみえて気持ち悪い」「エアコンの効きが悪くなった気がする!」

けど、仕事や家事(料理、洗濯や親御さんのお世話など)で忙しく自分でエアコンの掃除ができない、または面倒くさいと思っているそこのあなた!

プロによるエアコンクリーニングを検討してみてもいいかもしれません。

エアコンクリーニングについてご相談などありましたら、お気軽にご相談下さい。

以上、安田がお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。