パナソニックお掃除機能付きエアコンの分解クリーニングin横浜

こんにちは、安田です。今回はパナソニック製お掃除機能付きエアコン(CS‐405CXR2‐W)の分解クリーニングの作業内容です。

「お家のエアコンがパナソニック製お掃除機能付きエアコンである」

「お家でワンちゃんと一緒に暮らしている」

方におすすめの記事になります!

横浜市のお客様のエアコンクリーニングご依頼理由は?

今回、横浜市にお住いのお客様のパナソニック製お掃除エアコン(CS‐405CXR2‐W)の分解クリーニングのご依頼理由は、

エアコンの汚れが気になっていて、ネットでいろいろ探されて当店のホームページに辿り着いたようです。

ホームページにうちのチワワ(ちゃろ君)の写真が載っていて、同じチワワと一緒に暮らしてらっしゃったので親近感が湧いて決めていただいたようです。

ご依頼、ありがとうございました!

パナソニック製お掃除エアコン(CS‐405CXR2‐W)の分解クリーニングの作業内容


CS‐405CXR2‐W

今回のエアコンは、パナソニック製お掃除エアコンの2015年製のもので購入されてから一度も業者によるエアコンクリーニングをしたことがないとのことでした。

エアコンの汚れがどうしても気になっていたようで、初めての体験です!

とくにチワワちゃん(わんちゃん)と一緒に暮らしているということで、そうでないお家に比べてエアコンも汚れやすくなります。

理由は、ワンちゃんの毛がまって、お部屋のホコリや汚れを一緒にエアコン内部に吸い込んでしまうためです。

こんな感じで、カビがびっしりついているドレンパンや送風ファンなど分解できるものは分解して丸洗いしてキレイにしていきます。

エアコンクリーニングを行なう場合、ドレンパンまたは送風ファンまで分解しないと、上の写真のようなエアコン内部の奥まではキレイにできません。


そのため、通常の簡易エアコンクリーニングを行なった場合、カビに発生が早くなってしまいます。


洗浄した後は、天日干しで殺菌もされてスッキリキレイになりました。

あとは、高圧洗浄でエアコン内部もキレイにして拭き上げたら、エアコンを元通りに組み立てていきます。

エアコン分解クリーニングでは、これが一番難しい作業になります。

エアコンクリーニングが完了した後は、横浜のお客様も

「とてもキレイになって、心のモヤモヤが晴れました!」と喜んでいただきました。

お掃除機能付きエアコンの分解クリーニングはお気軽にご相談下さい!

今回は、パナソニック製お掃除機能付きエアコン(CS‐405CXR2‐W)の分解クリーニングの作業内容でした。

他のメーカーさんのお掃除機能付きエアコンの分解クリーニングもご依頼可能となっておりますので、興味のある方はお気軽にご相談下さい。

以上、安田がお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。