海が目の前!高萩(茨城県)のキャンプ場!

こんにちは、安田です。お盆休みに海が目の前のロケーション最高の茨城県の高萩市にあるキャンプ場のブログをアップさせていただきます。

 

起きたら海からの朝日がキレイ!

 

上の写真は、朝のキャンプ場からの海の写真です。娘が海を眺めながら黄昏れていますね (笑)

 

こちらのキャンプ場は、地元の個人の方が経営されているキャンプ場で知る人ぞ知るキャンプ場で、年中サーフィンをやっている人が見つけて教えてもらった穴場のキャンプ場です。

 

お盆でもそこまで混雑することなく利用できて快適です。ただ小さいお子さんがいる家族の方は、サーファーが波乗りするところなので波がけっこう強くて、子どもたちはあまり遊べません。なので海に入りたい場合は、近くの海水浴場に車で移動して遊ぶようです。

 

管理人さんが常駐、安心で自由な感じのキャンプ場!

こちらのキャンプ場は、オジサンとおばさんたちが自分の家のようにくつろいでいて、優しく接してくれてアットホームな感じです。夜はオジサンが一人残って管理していてくれるのでとても安心です。

 

テントなどの区画は決まっておらず、管理人さんが案内してくれます。気に入らなければ場所も変えてくれます(場所が空いている場合)。

 

夜も、バーベキューをしながら花火をやったり、焚き火をやったりと自己責任で楽しむことができます。周りの方には気を遣って行いましょう。

 

あまり羽目を外すと怖い方たちが出てお灸をすえられるので注意してくださいね(笑)

 

シャワーも使い放題で、オジサンたちが毎日掃除してくれているのでシャワー室もトイレもキレイなので安心して使用できます。

 

毎年恒例で来させてもらってるキャンプ場で、友人たちと一緒に入れ替わり、一日中時間を気にせず、3~4日間まったり過ごしたりします。

 

買い物も車で10分もかからずに大きめのスーパーやドラッグストアコンビニなどがあるのでとても便利です。

 

東京からスムーズにいけて3時間半くらい掛かりますが、海が目の前、アットホームな感じのキャンプ場は、他ではなかなかないと思います。帰る日も夕方近くまでゆっくりしていてもこころよく対応してくれたりします。

 

普通のキャンプ場は、時間にうるさく帰る日は昼前にキャンプ場をでないといけなかったり、従業員さんは普通、業務的でアットホームな感じがあまり感じられませんよね。

 

そういうことで毎年、家族や仲の良い友人家族やサーファーの人たちと来させていただいてます。また来年もよろしくお願いします。