こんにちは、安田です。今回は品川区のお客様のご依頼でダイキン製埋込エアコン、洗濯機日立製ビートウォッシュ、浴室乾燥機(TOTO三乾王)の分解クリーニングにお伺いさせていただきました。

どれも分解がけっこう大変でハウスクリーニング業者さんによっては断られるタイプの機種になります。

最初に分解クリーニング後にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

品川区のお客様のご依頼されたきっかけは?

今回の品川区のお客様のご依頼されたきっかけは、ダイキン製の埋込エアコンの分解クリーニング(ファンまで取り外す)とTOTO三乾王、洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニング、風呂釜洗浄等をやってくれるハウスクリーニング業者さんをネット等で探されていたようです。

そこで当店クリシアのホームページをご覧いただき、ご依頼いただようです。

ちなみに当店では、ダイキン製の埋込エアコン、日立製ビートウォッシュ、TOTO三乾王の分解クリーニングを施工させていただきました!

ご依頼ありがとうございました。

また当店では風呂釜洗浄は行なっていなかったので申し訳ありません。

リビングのダイキン製の埋込エアコンの分解クリーニング!

まずはじめに分解クリーニングを行なうエアコンは、リビングに設置してある2020年製とまだ新しめのエアコンになります。

猫ちゃんと暮らしているのと使用時間が長いせいか、以前(1年前くらい)に業者さんを呼んでエアコンクリーニングを行なっているとのことでしたが内部はけっこうよごれておりました。

肝心の送風ファンもカビやごれがついており、こちらが臭いの原因だったり、アレルギーの元になってたりします。

これらをキレイにしています。

今回はベランダをお借りしてエアコンパーツを洗浄させていただきました。

ピカピカになって臭いやカビもなくなってスッキリします。

20年もののTOTO三乾王分解クリーニング!

浴室の乾燥機の分解クリーニングは20年もののTOTO三乾王という機種で、かなり古くてレア物になります。

TOTO三乾王の分解クリーニングの場合は、分電盤の電源を落としていただいてからの作業となります。

分解してみると、カビがビッシリと経過年数相応の汚れがお目見えです!

高圧洗浄機を使いながらキレイにしていきます!

シロッコファンに詰まったカビや汚れもスッキリキレイになりました!

分解クリーニングを行なうと空気もキレイになって、元の動力に戻って効きも良くなります!

洗濯機日立製ビートウォッシュ(BW-D10TV)の分解クリーニング!

分解クリーニングを行なう洗濯機は、日立製ビートウォッシュ(BW-D10TV)という乾燥機能付きのもので分解がわりと難しい機種になります。

日立製ビートウォッシュを分解する場合、特殊な工具(とは言っても誰でもネットで簡単に購入できます)を使って洗濯槽、パルセーター(底板)などを分解していきます!

使用されてから約7年経っているとの事で、それなりに内部は汚れておりました。またまた高圧洗浄機を使ってキレイにしていきます!

洗濯槽や内部もスッキリキレイになりました!

日立製ビートウォッシュ分解クリーニング後の異音発生!

キレイになったのは良かったのですが、今回組み立て後の試運転の際に今までになかった異音が発生してしまいました。

とくに動作が多くなる脱水時に大きくなるようす。

再度分解して調整し(洗濯槽を固定するナットをハンマーでおもいっきり叩いて締めるなど)、組み立ててみて多少音は小さくなりましたがクリーニング前とは若干違う様子です。

他にも排水音や給水音などが多少大きくなったとのことで…。

何度か調整してみましたが改善されず…、品川区のお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

おそらく、洗濯槽を回すためのモーター駆動部分(クドウブミという部品)の不具合で交換しないと改善されない様子でした。

そのため、部品(クドウブミ)だけ取り寄せて当店で交換しようと思いましたが、排水音や給水音などの異音もありさらに毎日使う洗濯機で急を要したため、今回は当店の保険対応でメーカーさんに訪問修理をしていただくことになりました。

その後、日立のメーカーさんが修理にきてくれて異音は改善されたようなので良かったです!

数日間、ご不憫をお掛けして申し訳ありませんでした。

ただ若干の音はするようなので今回改めて家電の分解クリーニングの難しさを痛感しました…。何事においても日々勉強ですね!

ご迷惑をお掛けしましたが、ダイキン製埋込エアコン、TOTO三乾王浴室乾燥機、日立製ビートウォッシュ洗濯機もスッキリキレイになって気持ちよく使えるようになったと思います。

この度は当店のハウスクリーニングクリーニングサービスをご利用いただき、ありがとうございました。