【diy】ハウスクリーニングTOTO製ウォシュレット付きトイレのお掃除方法!

こんにちは、安田です。今回のブログは、自分でできる【diy】TOTO製ウォシュレット付きトイレのお掃除方法をご紹介します!

「自分でハウスクリーニングのプロのようなお掃除をしたい!」という方におすすめの記事になります!


写真のような水垢やオシッコの汚れをキレイに落とすことができるんです!ちなみにお掃除方法は、記事の下の方のYouTube動画でご紹介しています。

今回、トイレのお掃除に使用する洗剤&道具!

  • ステンレスクリーナー(100円ショップ)
  • スポンジ
  • 茂木和哉(研磨剤)
  • ツインブラシ(100円ショップ)
  • 酸性洗剤(100円ショップダイソー)
  • 重曹スプレー
  • ステンレスヘラ、ナイロンスポンジなど

こんな感じでけっこうたくさんあります!これらをうまく使いあわせて、トイレの汚れをキレイに落としていきます!

【diy】TOTO製ウォシュレット付きトイレのお掃除方法!

今回のTOTO製ウォシュレット付きトイレのお掃除方法は、こちらのYouTube動画にアップしていますのでぜひご覧ください!

ちなみにこの動画をご覧いただくと、トイレの汚れで一番気になる「ガンコな尿石汚れや水垢も落とすことができます!」

こんなふうにお掃除すると、イイ感じでTOTO製ウォシュレット付きトイレをキレイにできますので参考にしてみてください!

ちなみにお家のトイレが陶器ではなく、プラスチック製(パナソニック製など)の場合は、このやり方だと、細かいキズが付いてしまうのでやらないほうがいいです!

トイレの他にもいろいろなお掃除方法を知りたい!というあなたへ!

今回は、トイレのお掃除方法をご紹介しましたが、トイレの他にもいろいろなお掃除方法を知りたい!というあなたへ!

今後もいろいろなお掃除動画をアップしていきますので、少しでも興味を持っていただけたらYouTube【おそうじ知恵袋!】のチャンネル登録をよろしくお願いします!

以上、安田がお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。