
こんにちは、安田です。さて今回のブログは、ハウスクリーニングでガスコンロの焦げ、油汚れをどの洗剤が一番落ちるか、比較してみたのでご紹介します!
「ガスコンロの焦げつきにはどんな洗剤を使ったらいいか知りたい!」
「ガスコンロをお掃除する際に、どんな洗剤を買ったらいいか知りたい!」
方へおすすめの記事になりますのでぜひ、ご覧ください!

今回比較するガスコンロの焦げつき落とし洗剤!
- 重曹ペースト(100円ショップ)
- 油汚れマジックリン(300円くらい)
- スクラビングバブルキッチンクリーナー(7~800円くらい)
- ウルトラハードクリーナー油汚れ用(1000円超え)
1.重曹ペーストは、ガスコンロ等の焦げつき汚れにもってこいナチュラル洗剤です!研磨作用もあるので物理的に落とすのにも使えます!
2.いわずと知れた、油汚れ落とし定番のマジックリンです。アルカリ剤と界面活性剤(1%)で、こびりつき油汚れを浮かせて分解します!
3.スクラビングバブルもマジックリンと同じ、アルカリ剤と界面活性剤(1%)配合で油汚れに強い洗剤です!
4.リンレイ ウルトラハードクリーナー油汚れ用は、焦げついて固着した油汚れにもってこいの水酸化ナトリウム(2.5%)、水酸化カリウム(0.8%)、あとは界面活性剤、溶剤まで配合された最強クリーナー?です!
ただ、他の洗剤と比較して値段が1000円以上してけっこう高いです!
これらの4つの油汚れ用洗剤で、ガスコンロの焦げつきを落としていきます!
【どの洗剤が一番落ちるか】ガスコンロの焦げつきで比較してみた!
どの洗剤が一番落ちるかをガスコンロの焦げつきで試してみました!
その動画(YouTube)をアップしましたのでご覧になってください!
追加で、業務用洗剤の茂木和哉さんの会社が作っている「スーパークリーナー(水酸化ナトリウム、界面活性剤配合)」と赤ちゃんにも優しい「白いなまはげ」という油汚れ用洗剤も比較してみたので、参考にしてみてください!
ガンコな油汚れや焦げつきにおすすめ洗剤は?
プロのハウスクリーニングの現場でも使われているのが、水酸化ナトリウムがフレーク状になっている「苛性ソーダ」という劇物扱いの洗剤があります!
こちらは、短時間でガンコな油汚れを落としたいときに使用する洗剤で、どんなガンコな油汚れでもほとんど落とせちゃいます!
が副作用として、強力すぎて素手で扱うと、皮膚が溶けたりヤケドみたいになるので注意が必要です!しかも思いきり吸い込んでしまうと咳が出たり。呼吸器系をやられるので一般の方は、使わないほうがいいです。
なので、ガスコンロのガンコな油汚れや焦げつきには、水酸化ナトリウム配合の洗剤がおすすめです!
ただ強力な分、素材を傷めたりするリスクもあるので、使用する際は十分に注意してください。
重曹ペーストは、アルカリ度がそこまで高くないので洗浄力は他の洗剤に比べて劣りますが、研磨剤として使用できるので侮れません!
しかも、値段が安いので大量作れてキッチンシンク磨きなどにも使えるのでおすすめです!
そこそこの油汚れであれば、マジックリンが値段も安いのでコスパが良く、おすすめです!
スクラビングバブルキッチンクリーナーは、油汚れもけっこう落としてくれますが、コスパで考えたらマジックリンで十分な気がします。
日頃のお掃除する頻度や使用環境、価格などを考えて、自分に合った洗剤を購入してくださいね!
以上が、【どの洗剤が一番落ちるか】ハウスクリーニングでガスコンロの焦げつきで比較してみた!でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。