当店クリシアでは、日々このブログを読んでいるユーザー様に対して、ハウスクリーニングの業者の選び方や日々のお掃除で役に立てる情報をご紹介させていただいています。

読んでくれているユーザー様にはブログでご紹介させていただいている情報を役に立てていただいて、少しでもお家のお掃除を楽にしていただけたらと思っています。

僕が今までハウスクリーニングで培ってきた経験をもとに「お家に関する汚れ」について解決方法などを紹介するブログを運営しながら現場でもお客様にお役に立てるよう日々業務を行なっております。

そこで、お客様にたいして【当店の5つのお約束】とその理由をご紹介したいと思います。

ハウスクリーニングの業者の選び方で参考になれば幸いです。

当店がお客様に安心していただくために行なっている事

ハウスクリーニング業者を探すときに、あなたが一番気にする所は、どこでしょうか?価格?ネームバリュー?技術?作業スタッフの対応?など挙げればキリがないかもしれません。

そんな中、多くの方が業者を決めるのに一番気になるは料金かと思いますが、いかがでしょうか。

ハウスクリーニングは、業種的に物を売っているわけではなく、あくまで技術を商品として売っているので見積もりするのが通常です。

電話での見積もりだけだったりすると、汚れによってはどうしても追加料金が発生してしまうこともあります。

なぜならお問い合わせの段階だと汚れの状態などわからないことが多すぎるので、お客様から伝えていただいた情報だけでは、実際に現場に行くとギャップが生まれてしまことがよくあるからです。

(例えば、浴室鏡の水垢が酷くて通常のハウスクリーニングでは落ちないので、特殊な機械清掃が必要になる場合など。)

そこで当店は、お問い合わせの段階でお客様のお家の状況を詳しくヒアリングさせていただいてます。

その1.見積もりは無料、ご納得後に作業を行ないます。

当店は、電話やメールでの見積り後でも、当日の現場にて汚れの状態をお客様と一緒に確認させていただいて、必ず作業前にお客様にご説明してご納得いただいてから作業に入ります。

この手順を省くとお客様は、業者にたいして不信感を抱いてしまうからです。そこで料金や作業内容にご納得いただけない場合は、その場で作業自体を断っていただいても構いません。

当店の見積りの金額が適正であるかわからない場合、他の大手さんやいくつかの業者に問い合わせして確認してもらっても構いません。その後に当店にご連絡いただいても構いません。

その2.最大限無駄なコストを掛けずに料金に転嫁しません。

当店は個人のハウスクリーニング事業者です。

集客に必要となる宣伝広告費をほとんど使っていません!今ご覧いただいている先生に教わって自分で作成したこのホームページのみです。

集客はすべて、インターネットの検索キーワードから来てもらったお客様で支えられています。

あとは、作業させていただいたリピートのお客様や昔から付き合いのある不動産会社様、ご紹介のお客様で支えられております。

また、事務所は構えず、出来るかぎり無駄なコストをかけずにより良い洗剤などを求めて日々汚れの落とし方について研究し、お客様のお家をキレイにするために真剣に取り組んでおります。

要するにお客様のお悩みを解決できて、「頼んでよかったぁ」と思ってもらうために頑張っております。

その3.損害保険加入で安心してハウスクリーニングサービスご利用いただけます。

当店は、ハウスクリーニングサービスを安心してご利用していただくため、作業中または、作業後(規定期間内)にお客様の大切な家財など万が一の故障、破損にも損害保険にて保証(諸条件あり)させていただきます。

迅速に対応させて頂きます。

そのため、ハウスクリーニング作業に対する補償内容は、大手ハウスクリーニング会社様とほとんど内容は変わりませんので安心してサービスをご利用いただけます。

その4.作業内容や仕上がりにご不満があれば、再度やり直します。

当然の事ですが、ご依頼いただいたお客様に一度でも不誠実な対応をすると、そのお客さまからは二度とお声がけいただけません。

数多くあるハウスクリーニング業者の中からわざわざ当店を選んでいただいた事に感謝の気持ちをハウスクリーニングのサービスで精一杯返せるように日々心掛けております。

・ハウスクリーニングサービス後、もし作業内容や仕上りにご満足いただけない箇所がありましたらお気軽にお申し付けください、再度手直しにお伺いさせていただきます。

その5.僕が全責任をもってサービス対応いたします!

ハウスクリーニングは技術を売っているとお伝えしましたが、前提としてサービス業です。ハウスクリーニングの技術・知識だけでなく、作業を担当するサービスマンの接客態度・人柄もとても大切になってくると思います。

お客様の大切なお住まいにあがらせていただいて作業するわけですから、無愛想だったり横柄な態度で不誠実な作業者が来たらどんなにハウスクリーニングの腕が良くても安心して頼めないと思います。

ホームページ上では、なかなか当店(僕)の人間性を伝えることは難しいですが、もしこのこのホームページをご覧いただいて信頼できそうだと思っていただけたら嬉しいです。

当店ではアルバイトは一切使用しませんし、もし複数人でお伺いする場合でも、人間的に信頼できる協力会社の仲間と共にサービスにお伺いさせていただきます。

ハウスクリーニング業者の選び方で迷っているあなたへ、最後にお伝えしたいこと!

当店は、まだまだ若い会社ではありますが、仕事やお客様に対する責任と向上心を持って日々の業務を真剣に取り組んでおります。

何かのきっかけでこのブログを読んでいただいて興味をもってくれたらとても嬉しく思います。

これから、このブログや何かのご縁でお会いできるのを楽しみにしています。また当店でなくてもハウスクリーニング業者を探す際の業者の選び方の参考にしていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。