【年末の大掃除は間違い?】ハウスクリーニングを頼むベストな時期は?

 こんにちは、安田です。お家の汚れが気になり始めて、インターネット等で業者を探している時に、ハウスクリーニングを頼むのはいつ頃がベストな時期なのかなぁ?と疑問に思うことってありませんか。

 

日本人は、古くから年末に大掃除をする習慣があるので、何となくその時期にハウスクリーニングを頼むイメージがあると思います。

「年末の大掃除」に関する記事はこちら↓

年末の大掃除はなぜ行なうのか?ハウスクリーニングのプロが解説!

 

そこで、ハウスクリーニングを生業としております立場から、ハウスクリーニングを頼むベストな時期をご紹介したいと思います。

 

一年の中でハウスクリーニングを頼むベストな時期はいつ?

 

皆さんはハウスクリーニングを頼むベストな時期はというと、いつ頃を想像されますか。少し考えてみてください。

 

多分、忙しい一年を締めくくる年末を想像されたかなと思いますが、いかがでしょうか。

 

ハウスクリーニングを頼むのはいいんだけど、ベストな時期はいつ頃なんだろうとお悩みの方も多いと思います。

 

そこでハウスクリーニングを頼むベストな時期をアドバイスさせていただきます。

 

まずはハウスクリーニングをする箇所によって、ハウスクリーニングを頼むベストな時期が変わってきます。

 

例えば、キッチン周りのハウスクリーニングを頼む場合、ベストな時期はいつ頃がいいと思いますか?

 

実は、じめじめと雨が降る梅雨時や気温が高くて暑い夏がベストな時期なんです。

 

夏の時期にハウスクリーニングを頼むといいおすすめ箇所

  1. キッチンのハウスクリーニング
  2. 窓・網戸のハウスクリーニング
  3. バスルームのハウスクリーニング

 

キッチンのハウスクリーニングを頼むといい理由

 

  • 油汚れは、温度が低いと固まって落ちにくいので湿度・温度が高いほうが固まらず落ちやすい。
  • 湿気の影響で汚れがゆるんで、冬の寒くて乾燥した時より洗剤が浸透しやすいので汚れが落ちやすくなる。

 

窓ガラス・網戸のハウスクリーニングを頼むといい理由

 

  • 窓ガラスの汚れも湿気を含んでいるため乾燥した日に比べて落ちやすい。
  • 湿気の影響で静電気が発生しにくく、ホコリが取りやすい。
  • ホコリが湿気を含んで舞い散りにくくなっていて、拭き掃除がしやすい。

 

バスルームのハウスクリーニングを頼むといい理由

 

  • 湿気の影響でカビの胞子が飛散しににくくなっていて掃除しやすい。
  • カビの胞子が飛散しにくくなっていて窓やドアを開けながら掃除できるので、短時間で汚れがとしやすい。
  • ドアまわりの頑固な水垢の固まりなども洗剤が浸透しやすく、落としやすい。

 

 

春先、または秋にハウスクリーニングを頼むのがいいおすすめ箇所

  1. エアコンのハウスクリーニング

 

エアコンのハウスクリーニングを頼むといい理由

 

  • 春先にエアコンの汚れを一掃すれば、稼働率が上がり節電になり、キレイな状態でフル稼働する夏を迎えられる。
  • 夏にエアコンのハウスクリーニングを頼むと万が一故障した場合、その期間使用できずに暑さで大変な思いをする。
  • 秋にエアコンの汚れを一掃すれば、暖房や送風機能だけだとカビが発生することがなくなる。
  • 秋は忙しい時期ではないので、希望の日程が取りやすい。

 

ハウスクリーニングを頼むのをおすすめする理由としては、4,5月の春先や9、10月の秋は気候的にも晴れた穏やかな日が多く、窓を開けて換気しながら気持ちよく片付けやお掃除ができるからです。

 

ハウスクリーニングを頼むと【お得になる】おすすめ時期は?

 

また、ハウスクリーニングを業者に頼む場合、年末や2,3月の引っ越しシーズンの忙しい時期から外れるため、仕事が落ち着いてきて、キャンペーンなどで、料金が安くなったりしています。

 

またハウスクリーニングの業者もじっくり選べてお客様の都合に合わせて日程などベストな時期で頼むことができるからです。

 

ハウスクリーニングを頼むベストな時期は、年末の大掃除時期でなない?

 

日本では、習慣になっている年末の大掃除、一年で溜まったお家の汚れをキレイに落として心もスッキリさせてから新年を迎えたいという気持ちは皆さんお持ちかもしれません。

 

そのような考え方でいえば、衣替えの時期と合わせてハウスクリーニングを頼むとお家や気持ちもスッキリして気持ちを入れ替えられるという意味でもおすすめです。

 

簡単ではありますが以上の内容を参考にしていただいて、ハウスクリーニングを頼む場合は、自分に合ったベストな時期を見つけて早めに行動してください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

お家の汚れやハウスクリーニングのことでお悩みやご相談がありましたら安田までお気軽にお声かけください。