こんにちは、安田です。さて今回は、浴室乾燥機から黒い汚れが落ちてくる!ということで、小平市のPanasonic製浴室乾燥機のお掃除にいってきましたのでその内容をお伝えします。

意外と難しい!Panasonic製浴室乾燥機の分解クリーニング!in小平市
今回は、浴室乾燥機から黒い汚れが落ちてくる!というこで小平市のお客様からネット経由でご依頼いただきました。

Panasonic製浴室乾燥機は、一見コンパクトでお掃除が簡単そうに見えて実は意外と難しいんです。
そのため、分解クリーニングをしてくれる業者さんもそんなに多くありません。
そこで、当店のホームページをみて過去に実績があるので頼まれたそうです。
ありがとうございます。

なぜ難しいかというと、本体ごと下に降ろさないと分解できないからです。
配線などを取り外すのが面倒なので、分解クリーニングしてくるれ業者さんが少ないわけです。

構造がシンプルで、シロッコファンが1つしかなく、換気と乾燥機能などが一体となっているため、通常の浴室乾燥機(ダブルファン)より稼働率が高くなり汚れやすくなっていると思います。

だいたいいつも分解すると黒い固まった汚れが内部からどっさりと出てきます。

こんなに見た目がシンプルなのに分解が大変で、普通にお掃除ができないので、誰でも簡単にお掃除できるよう、メンテナンス性を考えて作ってほしいものです!

分解してキレイにしたら、あとは元通りに組立てていきます。
ただキレイにしても年中換気機能を使っていると、1年も経たずに汚れてきてしまうのが残念です…。
Panasonic製浴室乾燥機の場合、こういった定期的な特殊お掃除が必要です。
小平市のお客様もご自宅の浴室乾燥機がキレイになって、喜んでいただきました!
ありがとうございました。
Panasonic製浴室乾燥機の黒い汚れでお困りの場合は当店までご相談ください!
ご自宅の浴室乾燥機から黒い汚れが落ちてくる!などお困りの場合、とくにPanasonic製やTOTO製(三乾王)など分解クリーニングが難しい機種が付いている方は、当店クリシアまでお気軽にご相談下さい!
以上、安田がお伝えしました!
ありがとうございました。