【リピーター様作業内容】レンジフード&ダイキン製お掃除エアコンのハウスクリーニングin立川

こんにちは、安田です。今回は、ハウスクリーニングで地元の立川市のリピーターのお客様のレンジフード&エアコンクリーニングにいってきましたのでそちらの作業内容をお伝えします。

ハウスクリーニングレンジフード清掃の作業内容in立川!

今回の立川市のリピーターのお客様のご自宅は築10年くらいのお家で、レンジフードのお掃除は、2年ぶりです。

整流版を開けると、油がからまったホコリがレンジフード全体にくっついています。

取り外せるパーツは取り外して、つけ置き洗いをします。レンジフードのフィルターも油汚れがビッシリです!

このベトベト汚れをご自身でキレイにしようとすると苦労しますね!

フィルターもアルカリ洗剤につけ置きしたいところですが、塗装が剥がれたり、アルミ製の場合、変色のリスクがあったりと何かと大変です。

なので、キッチンシンクをお借りして熱めのお湯で流しながらアルカリ洗剤を吹きかけながら油汚れを落としていきます。

レンジフードのシロッコファンとパーツ

分解したレンジフードのパーツは、しっかり汚れを油落としてスッキリしました!

キレイになったレンジフード

油とホコリでビッシリだったレンジフードもキレイサッパリしました!これで換気能力もアップして、お料理中のキッチン周りの臭いも軽減できます!

ダイキン製お掃除エアコン(AN63HRP-W)の分解クリーニングin立川!


ダイキン製お掃除エアコン(AN63HRP-W)

今回のエアコンはリビングに設置してあるダイキン製のお掃除エアコン
(AN63HRP-W)になります。

たしか、お掃除エアコンでもかなり初期のもので2007年製で10年以上経っているモデルです。

エアコンクリーニングも2年ぶりになりますが、リビングでワンちゃん(ミニチュアダックス)が住んでいるので、夏はエアコンをつけっぱなしにしているそうなので間違いなく内部は汚れていると思います。

けっこう汚れているかと思いきや、エアコンを分解していくとカビ汚れなどはそんな感じで無さそうです。

当店は、お客様の生活環境や状況に応じて柔軟に対応するハウスクリーニングサービスです!

ちなみに今回のエアコンクリーニングは、簡易分解クリーニング(送風ファンなどの分解はしない)で行ないました。

立川市のお客様のご要望として、ワンちゃんがいて一年中エアコンを使用していることもあり、使用頻度が高くどうせ汚れるので、頻繁にエアコンクリーニングをして出来るだけキレイな空気をキープしたいというのがあります。

そのためほぼ毎年、当店のエアコンの簡易分解クリーニングサービスを行なっていただいているので、出来るかぎり出費を抑えてお家のキレイをキープしていただくため行なっております。

エアコンから出てきた汚れ

昨年は、たまたまエアコンクリーニングをやっておらず、2年ぶりのエアコンクリーニングで出てきた汚れになります。

真っ黒なカビ汚れというよりは、LDKのお部屋のエアコンなので、少し油汚れが混じったものでした。

この後は、お外の水洗をお借りしてキレイにしたエアコンパーツを元どおりに組み立てていきます。

ダイキン製お掃除エアコン(AN63HRP-W)を元どおりにしたら、コンセントを入れて、運転させて動作を確認して問題なければエアコン分解クリーニングサービスの完了となります。

立川市のリピーターのお客様もレンジフードやエアコンがキレイになって一安心の様子でした。

ありがとうございました!

当店は、お客様の生活環境や状況に応じて、最適なハウスクリーニングサービスやエアコン分解クリーニングサービスプランで柔軟に対応させていただきます。

お家の汚れやエアコン内部の汚れでお困りのそこのあなたへ!当店クリシアの安田までお気軽にご相談下さい。