こんにちは、安田です。今回のブログは、中野区のお客様のご依頼で、東芝製ノーマルエアコン2台の分解クリーニングにお伺いさせて頂いた際にエアコンの分解クリーニングの動画を撮らせていただいたのでその内容をご紹介します。

【素人でもできる!】東芝製ノーマルエアコンの分解方法!
今回の分解方法をご紹介しているエアコンの機種は、東芝製RAS-221EAPです。
比較的、分解が簡単な機種になります。
東芝製のエアコンの場合、ドレンパンと本体が一体型になっているのでドレンパンが外せないので、送風ファンだけを取り外して洗浄していきます。

東芝製特有のものですが、送風ファンのネジが六角ネジになっているので、送風ファンを取り外す場合は、六角レンチが必要になります!
YouTube動画をみて、少しでも興味を持っていただけたらチャンネル登録よろしくお願いします!
以上、安田がお伝えしました!
ご視聴ありがとうございました。