
こんにちは、安田です。
今回は、八王子市のお客様よりTOTO製三乾王(TYB213GR)の分解清掃のご依頼があって行ってきましたのでその内容をお伝えします。
八王子市のお客様のご依頼理由!
今回、八王子市のお客様が当店にご依頼していただいた理由は、最近にお引っ越しされてきて浴室乾燥機を使っているとしばらくしてどこからか下水の臭いがしてきて困っているということでした。
ただこのような場合は、浴室乾燥機をキレイにしても解決できないことをお伝えして分解清掃をすることになりました。
下水の臭いがする場合は、排水口からの臭いが原因かと思いますのでまずは配管クリーニングを行なうことをおすすめしました。
あとはトラップなどにスキマがある場合もあるのでそこを埋めての対策も必要となってきます。
またマンションの場合は、密閉性がいいので窓を閉めて換気扇などを使うと排水口からの空気を吸い上げてしまうので臭いがでやすくなります。
その場合は、窓を少し開けるか換気口を開けて換気扇を使用するのが対策となります。
そのため、浴室乾燥機を分解清掃しても根本的な解決にはならないですが、せっかくなのでそのまま分解清掃をすることになりました。
TOTO製三乾王(TYB213GR)の分解清掃(経過)
今回のTOTO製三乾王(TYB213GR)の分解は、けっこう大変で屋根裏から配線などを外して、下に降ろさないといけないタイプでした。
こうなると分解清掃をしてくれる業者さんは少なくなってきますので当店の出番になります。
天井裏からファンを取り出したりしないといけません。
ファンが2つ付いてるのタイプで下から取り外せるのが、乾燥や涼風用のファンでこちらは割と簡単に取り外せます。
換気用のファンは天井裏からでないと取り外せないタイプなのでこちらがけっこう大変な作業になります。
TOTO製三乾王(TYB213GR)の分解清掃(ビフォー)
天井裏から取りはずした換気用のファンを下ろしてみると内部はカビやホコリで汚れています。
高圧洗浄でキレイにしていきます!
TOTO製三乾王(TYB213GR)の分解清掃(アフター)
きれいにすると新品のように真っ白になります。
乾燥用のファンはそこまで汚れていませんでしたが、こちらもキレイになりました!
これで換気や乾燥も本来の動きをして浴室のカビの発生を遅らせれることができます!
TOTO製浴室乾燥機の分解清掃は実績豊富な当店クリシアにお任せください!
ただ換気用のファンがキレイになって吸い込みが良くなると排水の臭いも吸い込みやすくなるので今回ばかりは何とも言えない感じです!
今回の場合はまずは、排水周りのメンテナンスが必須になります。
それでも八王子市のお客様も原因が少しだけでもご理解いただけたので良かったと思います。
ありがとうございました。
TOTO製三乾王)をお使いで
- 分解清掃をしてほしい!
- 黒いホコリが落ちてくる!
- 効きが悪くなってきた!
- 嫌な臭いがする!
などお困りごとがありましたら当店クリシアまでお気軽にご相談下さい!