【自分でエアコン掃除を頑張る奥様へ!】富士通ノクリアエアコン「ティッシュを取って一石二鳥!」分解クリーニングin横浜市

こんにちは、安田です。今回のハウスクリーニングブログの内容は、横浜市にお住いのお客様(奥様)から自分で頑張ってエアコンのお掃除してたら、ティッシュがエアコン内部に入り込んでしまったので、

「どうにかしてほしい!」とのことでエアコン分解クリーニングにお伺いしました。

今回の分解クリーニングは富士通製ノクリア(AS‐S563KS2)エアコン!

分解クリーニングするエアコンは、富士通製ノクリアの自動お掃除機能付きタイプ(AS‐S563KS2)タイプのエアコンです。

雑談になりますが、最近ネットを見ていて「へぇー、そうなんだぁ!」と気づかされたのが、富士通製のノクリアってアルファベットで書くと「nocria」なんですが、これを逆さまにすると「aircon」エアコンとなるんですっ!

どうでもいいことなんですが、へぇーって感じですよね!日頃から見慣れているのに、自分では気づけなかったものを知るのは楽しいですね。

横浜市のお客様もご自分で、キッチンタオル(ティッシュ)などを使ってお掃除していたら、エアコン内部に巻き込まれてしまったようです。

ちなみに今回は、お客様も「少しでも早く何とかしたい!」ということで当日対応でお伺いさせていただきました。

早急にエアコン分解クリーニングサービスを行なっていたため、作業内容(ティッシュなど)の写真を撮り忘れてしまいました。

いつもようにまずは、エアコンの動作確認を行なってから分解作業に入ります。

まれに動作確認を行なっている最中に、中に入り込んでしまったティッシュなどが出てくる場合もあります。

お掃除ユニット

分解したエアコンパーツもキレイにしていきます!上の写真の下のほうにちょっぴりみえる白バケツの中はエアコンから出た汚れで真っ黒でした!

ティッシュを取るためのエアコン分解クリーニングで一石二鳥?

最近、当店のお客様のお問い合わせ内容で一番多いのが、自分でお掃除していたらエアコンの中にティッシュが入ってしまって取れなくなってしまった…。

というご相談をいただいてますが、やはりエアコンのメーカーさんに頼むと、修理代や出張費なども入れてメーカーさんにもよりますが、3万円くらい掛かるそうです。

しかも、エアコンのクリーニング代は別になるのでけっこうな金額になってしまうかもしれません。

自分でできるだけ費用を掛けずに頑張ってお掃除したのに、思わぬ高い出費で逆に高くついてしまう…。なんとも納得できないですよね。

エアコン内部のカビ

しかも、ご自身でエアコン内部のお掃除をしようとしても限界があり、エアコンも2,3年フルで使っていると、どんなに気を付けててもカビなどが発生して汚れてきます。

エアコン内部

そのためにはやはり、数年に一度プロの業者によるエアコン分解クリーニングをおすすめします。

カビや汚れがついているエアコンを使っていると、クシャミや鼻水が止まらい!嫌な臭いがしてきつい!などご家族の健康にも良くなく、さらに無駄な消費電力を消費していてエアコンの寿命も短くなったりしますので…。

当店のエアコン分解クリーニングの場合は、エアコン内部を出来るかぎり分解してクリーニングしますので、お困りの中に入り込んでしまったティッシュなどが取り除けて、さらにエアコン内部もスッキリキレイになって一石二鳥です。

自分でエアコン掃除を頑張る奥様へ!プロのエアコン分解クリーニングのメリット!

エアコンがキレイになったことによって、カビや汚れがしっかり取れてエアコンから流れる空気もキレイになって、ご家族の健康にも良くなります。

さらにエアコンを使うときの節電にもなり、寿命を保つことができます!なので数年に一度のエアコン分解クリーニングにはメリットがけっこうあります。

「ティッシュなどがエアコン内部に入り込んでしまって取れないのでなんとかしてほしい…」と早急なお困りごと以外でも、


  • エアコンから嫌な臭いがしてなんとかしたい!
  • エアコンをつけると風向口周辺の黒カビが気になる!
  • エアコンをつけると鼻水やクシャミがでる、目がかゆい!
  • 1年中エアコンを使っていて、2,3年以上お掃除したことがない!
  • わんちゃんや猫ちゃんを飼っていてその部屋のエアコンの使用頻度が高い!

上記の内容にあてはまるようならプロの業者によるエアコンクリーニングのサインかもしれません。

この僕のブログに少しでも興味を持っていただけたら、エアコンクリーニングをする際はお気軽に当店クリシア安田までご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。