
こんにちは、安田です。さて今回は、茶色や黒色のダーク系の浴室床(パナソニック製フラッグストーンフロア)の白いモヤモヤの落とし方をご紹介します。

ダーク系の浴室床は、新品の時はとてもシックで高級感があり、感じがいいですね。
ですが、長年使っていると汚れがとても目立ってキレイをキープするのが難しいというデメリットがあります。
浴室床の白いモヤモヤの正体とは?
ダーク系の浴室床についてしまった白いモヤモヤ!
この汚れの正体は、
- 石鹸カス(金属石鹸(シャンプーや皮脂などの汚れと水道水に含まれるカルシウム成分などが合わさったものアルカリ性&酸性汚れ))
- 水垢汚れ(水道水に含まれるカルシウムなどが長年蓄積されてできたカルシウム質やシリカ質など)
市販の洗剤やブラシで一生懸命お掃除して、濡れた状態になるとキレイになった!と喜んでいると、しばらくして乾いてくると必ず浮き出てくる手強い汚れ!
【YouTube動画】ダーク系浴室床の白いモヤモヤプロの落とし方!
そんな白いモヤモヤを落とす方法をYouTubeにアップしましたのでぜひ参考にしてみてください!
今回は、市販のものではなくプロが使う業務用(ネットでどなたでも購入できますが)洗剤とブラシを使ってガンコな白いモヤモヤを落としていきます!
ちなみにパナソニック製のフラッグストーンフロアは、一度白いモヤモヤがこびりついてしまうと落とすのが難しく、プロの業者さんでも手を焼く難易度の高い浴室の床になります。
表面に特殊加工がされていて、汚れが付きにくくお手入れがしやすい設計になっているらしいです。
強い洗剤や研磨剤を使って床をお掃除するのは、NGとのことですが、やり方次第で使用しても問題はありません。
が、ご自身でやる場合は自己責任でお願いします!
また、パナソニックさんのHPにもお掃除方法が動画で紹介されているのでそちらも参考にしてみるといいかもしれません。
以上、安田がお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。