こんにちは、安田です。暑くなってくるとご相談が増えてくる自分でエアコンのお掃除をしようとして、

ティッシュなどが巻き込まれてしまいそれを除去してほしい!ということで足立区にいってきました!

足立区のお客様のご依頼理由は?

先ほど、ご説明したとおり送風口のカビが気になりティッシュで拭こうとしたら中に巻き込まれてしまったようです。

あと、4、5年使用していてカビ臭いのも気になっていたようです。

そこでインターネットで検索をかけたところ、当店のブログに辿り着いたようです。

当店のブログを見ていただいて、ご自身と同じようなことをやってしまった方がけっこういることに少し安心されるようです。

ついでにエアコンもキレイにしてほしい!とのことでご依頼いただきました!

ご依頼、ありがとうございます。

Panasonicシンプルエアコン(CS-222CF)のティッシュ除去!

今回のエアコンは、Panasonic製のノーマルエアコン(CS-222CF)でしたので、造りがシンプルで分解も簡単です。

おそらく、慣れてくると5分くらいで分解が出来ちゃうかもしれません。

今回は運が悪く、ティッシュの挟まり方が良くなく送風ファンと熱交換機に挟まっていて送風ファンが止まってしまい、運転ができずタイマーランプが点滅してしまったようです。

分解したら、あとはお風呂場をお借りしてキレイにしてエアコン本体も養生をして高圧洗浄機でキレイにしていきます!

ティッシュも取れて、エアコンもキレイになって足立区のお客様もすごく安心されたようでした。

4,5年分のカビや汚れも取れてスッキリして、喜んでいただきました!

当店クリシアのエアコン分解クリーニングサービスをご利用いただき、ありがとうございました!

エアコンのお掃除中にティッシュやキッチンペーパーなどが巻き込まれてしまって、「どうしたらいいかわからない!」「どこに頼めばいいか、わからない!」とお困り方は、当店までお気軽にご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。