【作業が難しい!】浴室クリーニングとTOTO三乾王&洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニングin藤沢市!

こんにちは、安田です。

今年も残りわずかとなってまいりましたね。

さて今回は、藤沢市のお客様のご依頼で浴室クリーニングと浴室乾燥機TOTO三乾王&洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニングにお伺いさせていただきました。

ちなみに浴室乾燥機TOTO三乾王&洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニングは、作業が難しく作業自体をお断りされることが多いようです。

そのため、分解クリーニングを強みとしている実績豊富な当店のホームページに辿り着いたようです。

ありがとうございます。

【作業が難しい!】浴室クリーニングとTOTO三乾王の分解クリーニングin藤沢市!

藤沢市のお客様のご要望で浴室のクリーニングと浴室乾燥機TOTO三乾王の分解クリーニングをメインに追加で洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリー二ングをしてほしいとのことで作業を行なうことになりました!

浴室の水栓とカウンターの白いモヤモヤが酷く、浴室全体の写真は取り忘れてしまいましたが、鏡やエプロン内も汚れていました!

クリーニング後になりますが、水栓やカウンターもピカピカです!

浴室乾燥機TOTO三乾王は本体まるごと下に降ろさないと分解できないので、作業が難しいとされています!

分解してみると、写真のように内部はけっこうな確率でサビていることが多く、腐食がヒドイと湿気と相まって茶色い液体が入浴中に浴室乾燥機から滴り落ちてくることがあります。

そうなってくると、浴室乾燥機本体ごと交換のサインかもしれません。

シロッコファンが2つ(換気用と乾燥・暖房用)あるタイプで、同じ形状をしていますが大体の場合、換気用のファンの方が空気を吸い込むので汚れています!

温風を出す用の熱交換器の部分も汚れているので、高圧洗浄でキレイにしていきます。

シロッコファンと熱交換機の部分もキレイにすると、本来のチカラが発揮されて効きが良くなります!

洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニング!

最後に洗濯機のクリーニングを行ないました!

こちらも洗濯機の中では、分解クリーニングが難しいとされているので、作業自体をお断りする業者さんもいるようです。

大型洗濯機の場合、重量があるので防水パンから前に出すのも少し大変かもしれません。

分解してみると、内部はピンク汚れやカビが発生しています!

作業に集中しないといけないので、ついつい写真を取り忘れてしまいますが、高圧洗浄でスッキリキレイになりました!

朝から一日作業となりましたが、浴室全体と浴室乾燥機&洗濯機がスッキリキレイになってお客様も喜んでおられました!

ありがとうございました!

【作業が難しい!】TOTO三乾王&洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニングは実績豊富な当店にお任せください!

作業が難しい!とされるTOTO三乾王&洗濯機日立製ビートウォッシュの分解クリーニングをご希望で他社さんで作業自体を断れた方、またはカビや汚れが気になる方、

実績豊富な当店までお気軽にご相談ください!