こんにちは、安田です。今回のブログは浴室乾燥機から茶色い汚れが滴り落ちてくるのでなんとかしてほしい!ということで相模原市に浴室乾燥機のハウスクリーニングに行っていきました。

ちなみに浴室乾燥機は、TOTO三乾王というもので分解が難しい機種で他のハウスクリーニング業者さんに作業自体を断られることが多いようです。
浴室乾燥機から茶色い汚れが落ちてくる原因は?
今回の相模原市のお客様のご依頼理由でもある、浴室乾燥機から茶色い汚れが滴り落ちてくるという原因は
長年使っていると浴室乾燥機内部に湿気が溜まってしまい、それが金属に付着したままサビとなってしまうためです。

また浴室乾燥機を長い間、お掃除しないと内部に汚れやゴミが溜まり、換気機能が低下して浴室内の湿気を十分に換気してくれなくなります。
それで浴室乾燥機内部に湿気が溜まりやすくなり、その水分がサビについて滴り落ちてくるからです。
相模原市のお客様もそれでお困りのようでした。
ただ一度、金属が腐食してサビてしまうと、部品交換か腐食を防ぐ塗装などをしないと根本的な解決にはならないのでそれが厄介です。
ハウスクリーニング作業が大変なTOTO三乾王の分解クリーニングin相模原市!
ちなみに浴室乾燥機は、分解が難しいとされている当店お得意のTOTO三乾王(TYK700シリーズ)になります。

たしかに分解も難しいですが、10数年経っているとネジもサビたりして硬くなって下に降ろすのも一苦労です。
あと、浴室乾燥機本体を下までおろすのに配線が下まで伸びてくるかこないかで作業の大変さが変わります。
伸びないと、暗くて狭い天井裏での作業となるのでとても大変になります。
浴室乾燥機の内部は分解クリーニングでキレイになりました!
相模原市のお客様が気にされていたサビも、応急処置になってしまいますが、さび止めと簡単な塗装をしました。
ただこの応急処置では、根本的な解決にはならないので申し訳ない気持ちです。。
当店のハウスクリーニングサービスのご利用ありがとうございました!
浴室乾燥機やエアコン、キッチン、浴室などのハウスクリーニングでお困りごとがありましたらお気軽にご相談下さい!
以上、安田がお伝えしました。