ハウスクリーニングお風呂床掃除道具【プロが愛用するブラシはこれ】

こんにちは、安田です。この時期、新しい環境でこれから頑張ろうと思っている方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか?さて今回は、お風呂床掃除に僕たちプロが使う道具の愛用ブラシの良さをご紹介したいと思います。

ハウスクリーニングお風呂床掃除(カラリ床)の汚れ

写真のようなそんなお風呂の凹凸のあるカラリ床の汚れって市販のブラシや洗剤のお掃除道具を使ってお掃除してもなかなか取れませんよね!

日頃の石鹸カスや皮脂汚れ、ピンク色の汚れ、水垢などがこびりついて蓄積されていき、頑固な汚れへと変わっていきます。

ハウスクリーニングお風呂床掃除道具【プロが愛用するブラシはこれ】!

そんな頑固な汚れのお悩みは、このお風呂床掃除道具「ステンハンドブラシ」で簡単に解決出来ちゃいます!

こちらのステンハンドブラシは、業務用床掃除専用の道具で毛先は0.1㎜と非常に細かく、指で触るとチクッと痛いくらいの硬さでお風呂の床の溝の汚れを掻き出してくれます。

さらに毛先が硬いのにキズが付きにくいのが、このステンハンドブラシの良いところです!軽い汚れ(石鹸カスや皮脂汚れ)であれば、とくに洗剤や道具も使わずにシャワーで流しながらお風呂の床を擦れば驚くほど簡単に汚れが落ちちゃいます。

お風呂の床の汚れの中でも、とても悩みが多いカラリ床などの溝についてしまったピンク色の汚れも簡単に落ちます。

ハウスクリーニングお風呂床掃除道具ステンハンドブラシのメリット!

  • お風呂床掃除で洗剤などのつけ置きなどがいらず、擦るだけで簡単!
  • 凹凸のあるお風呂床全般にほぼ使えて便利!
  • お風呂の曇りドア(アクリル製)のような凹凸があるところにも使えます!
  • 一度手に入れれば、長期間(数年)使える(ハウスクリーニングの現場で)!
  • バルコニーの床や玄関のタイルのお掃除にも効果を発揮します!

この床掃除専用の道具「ステンハンドブラシ」があれば、家中の床掃除がとても楽になります。ハウスクリーニング用万能ブラシです!

正直、このブラシがあれば僕たちハウスクリーニング業者にお風呂床掃除を頼まなくてもお風呂の床の簡単な汚れは落ちちゃいます。

ハウスクリーニングお風呂床掃除道具ステンハンドブラシのデメリット!

  • ダーク系のお風呂の床がダーク系の場合、白っぽくなってキズみたいになることがあるので注意が必要です。
  • 毛先が硬いので指に当たった場合、けっこう痛いので使い方を気を付けてください。

ハウスクリーニングお風呂床掃除道具【プロが愛用するブラシはこれ】まとめ!

このハウスクリーニングのプロも愛用するお風呂床掃除道具「ステンハンドブラシ」はとても万能で使いやすいですが、汚れによってはかなり体力が必要だったり、中腰で使う場合がほとんどなので、腰にけっこう負担が掛かるので大変です!

また長期間蓄積されたお風呂の床の水垢や石鹸カスなどが混じりあった頑固な汚れは「ステンハンドブラシ」を使っても落ちない場合があります。

その時はどうぞお気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

お風呂の床掃除が気になるあなたは、当社のこちらを検討してみてください。