
こんにちは、安田です。今回は、ハウスクリーニングの仕事で僕が住んでいる立川市の病院(歯医者さん)の床掃除(ハクリ・ワックス)にいってきましたのでそちらのビフォーアフターをご紹介したいと思います。
- 「毎日働く病院や医院で床の汚れが気になっている方!」
- 「患者さんのために床をキレイにして衛生的にしたい!」
- 「自分たちで病院や医院の床の簡単なお掃除はしているが、キレイにできないので何とかしたい!」
という方必見の記事になりますので、せひご覧ください!

病院(医院)の床汚れは普通の床掃除では難しい!
今回の立川市の病院様は、日頃から働いている方々がお掃除しているので表面的にはキレイです。
年末には、働いている皆さんで床洗浄の洗剤を使って床のお掃除やワックスも塗ったりすることもあったそうです。


が、今までハウスクリーニング業者などの専門的なお掃除をしたことがないそうで長年蓄積された汚れ(黒ずみや既存ワックス)が落とせずにどんどん上塗りされた状態になっていました。
床掃除で一番大変なハクリ作業!
床掃除を始める前に、動かせるものの移動をしますが、ソファーや棚、イス、機材などとけっこう大変です。

今回は、病院(歯医者さん)で高額な医療機材などが設置していて狭い場所がたくさんあったので、ポリッシャー(床洗浄専用器具)は使用せず、床掃除を手作業で行いました。
床掃除のハクリ作業は、床のハクリ専用の洗剤を使ってモップで塗ってから、しばらく塗り置きして既存ワックスなどの汚れを浮かせます。
ハクリとは、古くなったものや不要になった床の塗膜や樹脂を除去することをいいます。
病院などの化学床の場合、床の既存ワックスのハクリに使う専用洗剤は、強アルカリ剤と溶剤、界面活性剤などを主成分としたものです。

強アルカリ洗剤は、固まってしまった油汚れなどにも使いますが、それと同じ要領で固まってしまった既存のワックスを分解してくれます。

さらに溶剤や界面活性剤をつかうことにより、汚れを溶かしてくれたり、内部に浸透しやすくしてくれます。
ちなみに今回は、汚れが頑固だったので、熱めのお湯を使って熱のチカラも利用して汚れを落ちやすくしました。
専用パッドで、擦り洗いして既存ワックスを丁寧にはがしていきます。1回で落ちない場合は、2回、3回とこの作業を繰り返していきます。
今回は、ポリッシャーを使わないで作業しているので、頑固な既存ワックスをおとすため、気合を入れてゴシゴシと頑張っていたら、途中で手の筋肉がパンパンになってきました!
一人で何時間もやっていたので、かなり大変でした…(笑)

浮き出てきた床の汚れは、ちり取りとスクイジーを使ってバケツに回収していきます。

床の汚れがひととおり落ちたら、モップを使って水拭きをしてハクリ洗剤の成分が残らないように何度も行います。
【一目瞭然!】床掃除後のビフォーアフター、ワックスでピカピカ!
床掃除で汚れを落とした後は、マイクロモップで丁寧に水拭きをして、ダスターで細かいホコリや髪の毛などを取り除きます。
これでワックスを塗る準備万端なので、あとはワックスを塗ってピカピカにしていきます!
使用したワックスは耐久性や光沢がウリの高性能樹脂ワックスを2度塗りさせていただきました。
今回の立川市の病院(歯医者さん)のビフォーアフター写真になります↓


波のような模様だった汚れも落ちて、ピカピカです!


病院内で人のとおりが一番多い廊下の部分もピカピカになって光っています!


ビフォーアフターの写真の角度が違うのでわかりづらいかもしれませんが、床の黒ずみもしっかりとれてピカピカになりました。
病院(個人医院)や店舗の床掃除をするメリット!
病院や店舗の床は、人がたくさんとおるためにキズがつきやすくなり、床自体の強度も損なわれます。
そのキズに汚れが入り込んで、長年蓄積されると汚れは落ちにくくなり、見た目にも衛生的にも良くない状態となります。
そこでプロのハウスクリーニング業者の床掃除(洗浄、ハクリ、ワックス)などを行なうと以下のようなメリットがあります。
- 自分では落とせなかった汚れがキレイになって見た目がよくなる!
- 床にワックスの被膜を張ることにより、キズや汚れがつきにくくなる!
- 床の凹凸が少なくなり、光沢がでて明るくなり見た目がよくなる!
- 床に汚れやキズがつきにくくなるので、普段のお掃除がしやくなる!
- 汚れが落ちやすくなるので、衛生的にもよい!
とメリットはたくさんありますが、定期的なメンテナンスが必要です。
プロのハウスクリーニング業者による床掃除(洗浄・ワックス)を少なくとも年に2,3回、行なっていただいて、数年に一度既存ワックスのハクリ作業を行わないと床をキレイに保つのが難しくなります。
病院(個人医院)、店舗で働いていて、床の汚れが気になっている、もしくはお困りの方は、当店までお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。